募集要項
募集要項
-
職種
- センター長・施設長候補、ホームヘルパー職など
-
仕事内容
- ご利用者様の身体介護や生活援助など介護全般をサポート。
将来は、センター責任者、ブロック責任者などの道が用意されています。
-
基本給
- ●大卒・院了
【基本給】197,000円
(一律職務手当、一律住宅手当、一律調整手当含む)
※基本給及び職務手当には25時間分の時間外(29,225円)・深夜(5,850円)労働割増賃金を含みます。なお、25時間を超える場合には、別途支給します。
●短大・専門・高専
【基本給】173,000円
(一律職務手当、一律住宅手当、一律調整手当含む)
※基本給及び職務手当には25時間分の時間外(29,225円)・深夜(5,850円)労働割増賃金を含みます。なお、25時間を超える場合には、別途支給します。
※この他、通勤手当(実費)が支給されます。
※試用期間3カ月あり 給与条件に変更なし
※住宅手当は、場所や世帯主の有無を問わず、一律支給。
※試用期間あり
※固定残業制度あり
(2018年度4月実績)
-
モデル月収例
- ■介護職:197,000円(大卒)
基本給:157,500円
職務手当:20,000円
住宅手当:10,000円
調整手当:9,500円
※基本給及び職務手当には25時間分の時間外(29,225円)・深夜(5,850円)労働割増賃金を含みます。なお、25時間を超える場合には、別途支給します。
※その他、通勤手当(実費)が支払われます。
-
諸手当
- 職務手当 (職務により12,500円~70,000円)
アンケート手当 (生徒アンケートに応じて変動)
資格手当 (資格に応じて5,000円~10,000円)
住宅手当 (10,000円)
家族手当 (配偶者:10,000円、子供1人につき5,000円)
役職手当 (役職に応じて15,000円~250,000円)
通勤手当 (実費)
時間外・深夜・休日勤務手当 (法定通り)
-
昇給
- 社内評価により、年1回 (5月)
※この他、立候補制度により、随時昇給あり
-
賞与
- 7月、12月に支給 (昨年度支給実績:4.1カ月)
-
休日休暇
- 年間休日105日 (シフト制)
育児・介護休暇
年次有給休暇
永年勤続休暇
社員記念日休暇
-
待遇・福利厚生・社内制度
- 年間休日105日 (シフト制)
育児・介護休暇
年次有給休暇
永年勤続休暇
社員記念日休暇
-
就業場所における受動喫煙防止の取組
- 敷地内禁煙あり
-
勤務地
- 埼玉、東京、神奈川、群馬、茨城、千葉
本人の希望等を考慮の上決定
-
勤務時間
- 介護職:シフトによる(原則:9:00~18:00)(実働時間8時間)
-
教育制度
- 人材育成研修 (年2回)
介護職員初任者研修 (資格取得可能)
介護職員実務者研修(資格取得可能)
介護技術・法令研修(レインボー研修)
-
研修制度
- 制度あり
【夢計画会議~夢に向かって踏み出すプロジェクト(年1回)~】
社長と社員の夢計画をみんながひとつになって決定していく会議です。その夢計画を実現するためにどう動き、取り組んで行くのかを考え、具体化していきます。たくさんの夢を実現してきました。みなさんも夢をたくさん持ってご入社ください。
また、夢・Vision・目標を達成できるように、企画・作成されたオリジナルのVV手帳を従業員は常に携帯しています。毎年たくさんの夢を記することによって、想いが強くなり、いつの間にか夢が実現できます。
【できる人材育成熱海研修~夢に向かって信念を刻む(年2回)~】
基本動作の徹底や社員としての考え方、そして理念を伝える人材育成の場です。そこでは、各自の夢の実現のための目標を立て、目標達成に向けて取り組みます。
【新入社員研修】
教師の経験がなくても、介護の資格を持っていなくても、基本から研修を行っていますので大丈夫です。
-
自己啓発支援制度
- 制度なし
-
メンター制度
- 制度なし
-
キャリアコンサルティング制度
- 制度あり
「夢計画会議」でキャリアのビジョンについても一緒に考えます。
また四半期ごとに上長と現状と未来の自分について会話する面談も実施しています。
-
社内検定制度
- 制度なし
-
主な社内イベント
- 3月 インティメイトパーティ (事業計画発表・表彰)
6月 熱海研修・山中湖研修
7月 クルージングツアー
10月 社員研修旅行 (2019年 香港)
11月 熱海研修・山中湖研修
12月 忘年会
1月 新年会・夢計画会議
2月 短期事業計画発表会
採用実績
-
採用実績(学校)
- <大学>
青山学院大学、跡見学園女子大学、神田外語大学、学習院大学、学習院女子大学、九州産業大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、首都大学東京、実践女子大学、城西大学、上智大学、駿河台大学、聖学院大学、拓殖大学、大東文化大学、中央大学、都留文科大学、帝京大学、帝京平成大学、田園調布学園大学、桐蔭横浜大学、東京大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京女子大学、東京電機大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、富士大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、北海道大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、立教大学、立正大学、早稲田大学、國學院大學
-
採用実績(人数)
- 2018年 2019年 2020年
11名 5名 11名
応募・採用フローについて
-
エントリー方法・採用フロー
- マイナビよりエントリー
↓
会社説明会(対面/WEBにて実施)
↓
適性検査
↓
筆記試験
↓
面接(個別)1回実施予定
↓
面接(個別)1回実施予定
↓
内々定
-
内々定までの所要日数
- 1カ月以内
説明会(スタート)
↓
一次選考会
↓
二次選考会
↓
三次選考会
↓
最終選考会
↓
内定通知
*説明会から内定出しまでおおよそ1カ月ほどの予定です。
-
選考方法
- 当社では、説明会~最終選考まで採用チームで行います。選考を通じて、学生一人ひとりの良い所、改善点をフィードバックしながら、就活はもちろん、就職後にも役に立つプログラムを用意しています。
具体的な選考方法としては、面接、プレゼン、筆記試験等をその時々で組み合わせています。
-
選考の特徴
- 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
-
提出書類
- 履歴書
-
募集対象
- 理系大学院生、理系学部生、文系大学院生、文系学部生、短大生、高専生、専門学校生、既卒者
募集対象は2022年3月卒業見込みの方及び卒業後3年以内の方
-
募集人数
- 30名
-
募集学部・学科
- 全学部・全学科
お問い合わせ